ABOUT

長野県松本市で化学農薬・化学肥料を使わず育てたお米(たまにお野菜)の販売をしています。

子どもに「栽培履歴のわかる、なるべく安心なものを食べさせたい」という気持ちから、松本市旧波田町で私たちの野菜作りは始まりました。固定種でなるべく自家採種&無施肥、という栽培方法ですが、とにかく不遜になったり、嘘をついたりしないでやっていきたいと思っています。特に誇れること・優れたところもないけれど、できるだけ汚れの少ない田畑を、子どもに渡すことが目下の目標です。

現在15年目ですが、まだまだ悪戦苦闘の毎日。一喜一憂しながら野菜作りをしています。
日々の作業記録はブログをご覧ください。

★お米とおやさい なかじま ※このBASEをHPにしたため20年から更新休止しています
 http://okomeoyasai.blog.jp/
  
★あわじ農事日誌(ブログ)
 http://blog.livedoor.jp/kurakura50241/
★はじっこ料理帖(当圃場でとれた野菜のレシピ集)
 http://vegicook.doorblog.jp/

---------------------------------------------------------------------------
<たんぼのおはなし>
◆本年度のお米の栽培について

今作では、自家採種したコシヒカリの籾から苗を育てました。
年間を通じて農薬、化学肥料を使わずに栽培しました。
肥料 に類するものは、松本微生物研究所の光合成細菌の高密度培養液を規定量使用し、
米ぬかを、10アール当たり約100kg投入しました。

光合成細菌http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%90%88%E6%88%90%E7%B4%B0%E8%8F%8C

圃場は春、田植え前に2回トラクターで耕起し、機械植えをしました。
その後、手押し除草機で6回圃場内の除草をしました。
畔の草については刈払機を使用しました。
水田内、畔ともに圃場では一切除草剤を使用していません。
収穫は稲刈り機と脱穀機を使用し、乾燥は天日干しをしました。
(私たちの地域ではハゼ掛けといいます)


◆品種について
品種未認定ですが、自家採種したコシヒカリの種から育てた苗を使用しました。
2020年度長野県松本市産ですが、ただし産地・産年未認定です。
栽培、管理方法や品種について、ご不明の点はぜひお問い合わせください。

商品に関するご質問には、責任を持ってご返答させていただきます。